ワインバルオーナーとして、、、

こんにちは

昨日は、、、

仕事好きですww

昼飯は大好きな、、、

です笑笑

いや、ほんと中本はカップラーメンのほうが美味い!w

昨日は14時から久しぶりにワインスクール!

やっぱワインバルオーナーとして詳しくならないとねw

昨日は赤ワイン

フランスの10大産地の中でも

特に有名なブルゴーニュ地方とボルドー地方の赤ワインの違いを学ぶ勉強会

ほんと毎回楽しく教えてくれるソムリエの上野さん^ ^

ブルゴーニュ地方とボルドー地方のワインの差

気温や地形が違うから使う葡萄品種も違います

ボルドー地方の葡萄品種はメルローやカベルネソーヴィニヨンやカベルネフラン

暖かい気候なのでずっしりとした重い葡萄です

ブルゴーニュ地方の葡萄品種はピノノワール!
果実味があって飲みやすい

瓶の形状も違うんですよ!

右がボルドーで左がブルゴーニュ

これ、なんで違うかと言うと!

ボルドー地方のワインは怒り肩

澱(オリ)と言って、ボトルの底にたまる黒い塊

ワインに含まれるタンニンや、ポリフェノール、酒石酸などの成分が結晶化したものなんですけどボルドー地方のワインは澱が出来やすいんです

だから怒り肩の瓶にして澱が一緒にグラスに注がれないようになってるんですよ〜^_^

勉強になりますね〜

だから怒り肩の瓶だったらボルドー地方のワインの可能性が高くて、味もどっしりしたフルボディが多いです

ワイン初心者は苦手かもですね

なので、ワイン初心者はフランスならブルゴーニュ地方のワインにしましょう^_^

色も少し薄めです

が!

別に濃いから高いとか美味しいとかじゃないんです

薄いって事はそれだけ葡萄の色素が澱となって色素が抜かれて薄くなってるんです

だから薄い方が高いワインだったりするんです

かの有名なロマネコンティも薄いですよね
見た事も飲んだ事もないけど笑笑

ちなみにロマネコンティが作られてる畑はブルゴーニュ地方のコート・ド・ニュイ地区のボーヌロマネ村にある1級畑らしい

フランスではワイン法ってのがあって色々厳しい基準があってランク付けされるんだって!

ちなみにこちらのワイン

ブルゴーニュ地方のジュヴレシャンベルタン

今でも十分高いけど、格付けが上がる事がほぼ決定してるから数年したら高くなるらしいですよー!

今ならまだ買える笑笑

21歳のカイトにジュヴレシャンベルタンの美味しさがわかったかなぁ〜www

いやぁ〜しかしワインは難しいけど面白い!

毎月ワインスクール開催する予定なのでぜひ^_^

ワインスクールを終え16時からモテる為にスクールに参加してた兄貴の人気店視察のお付き合いでラムちゃんへ

全テーブルにハイボールタワーが付いてて1時間500円飲み放題っていう店

悔しいがラムも美味い

そしてスタッフの愛嬌がハンパない

そりゃ売れるわな

ちなみに愛嬌がめちゃくちゃあったこの子

『お兄さん工事の人ですか?』ってwwwwwww

工事の人ってなんだよ!www

まぁ、工事の人っぽいかwwww

次はニッカで行きますw

満腹でtoricoへ

兄弟でオレンジワインの勉強w

そして白ワイン飲む頃にはこんな感じww

兄弟揃ってどんどんワインに詳しくなってきて

モテちゃうな!ww

次のワインスクールは葡萄品種での味の差を学びます

ひと口飲んで『あぁこれはピノノワールだね』
とかわかるようになります( ´∀`)

楽しみだ!

スクールやりたい人いたら声かけてください!

8人集まればいくらでも主催します!

さーー

仕事しまーす

今日は19時から美容師塾zoom!

はりきって喋ります

では!

鈴木淳也ってどんな人??

はじめましての方はこちらから^ ^
↓↓
http://brace-suzuki.com/?p=28561