リーダー歴15年で辿り着いた究極のリーダー論。って話

こんにちは〜

一昨日あたりからTwitterがハロウィンに占拠されてます

ひじょーーーーーーーーーーーーに

羨ましい(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

ブレイスでも創業した10年前から毎年ハロウィンパーティーをやってたんです

いや、創業前に働いてたサロンの時から

12年前の初めてのハロウィンパーティー

コスプレパーティーと勘違いしてた

左)プレス山ちゃん、右)鈴木

リーダーの勘違いは部下を勘違いさせます、、、

hair braceをオープンしオーナーとなりハロウィンは

ただのコスプレパーティーへと進化

ハロウィン、、、

まったく関係ない( ̄∀ ̄)

そんなブレイスコスプレパーティーですが、、、

今年は謝罪会見の宮迫をやろうと思ってましたが、12年続いたコスプレパーティーは中止となりました
(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

理由はいろいろある
torico問題とかtorico問題とかtorico問題とかtorico問題とかtorico問題とか

でも

1番の理由は

創意工夫の欠落

これです

以前美容師塾アカウントのTwitterでもこんな呟きを

これ、美容師だけじゃなく何にでも言える事なんです

創意工夫を怠ると









飽きる

そう

飽きるですよ!!

飽きるとどうなると思います?

やりたい事から

やらされてる事へ

( ̄∀ ̄)

必ずなります

何の為にやっていたのか?

誰の為にやっていたのか?

やる事でどんな効果があったのか?

本来の目的を忘れる

スタッフもやりたい事じゃなく、やらされてる事となっていく

これが創意工夫を怠った時に陥る現実

4〜5年続いてた運動会も中止になりました

(´༎ຶོρ༎ຶོ`)

これも創意工夫の欠落による飽きです

かと言って創意工夫って意外と難しい!

何事も
前回より楽しく
前回より新しく

前回よりって考え工夫して進化させる事が大事ですよね

じゃあ、その為には??

これ個人的な意見ですよ?

2〜3年で

リーダーの交代

これが1番だと気づきました

スタッフはどんどん若返る

なのに指揮をとるリーダーはオヤジになる

これが組織の溝

だからリーダーも新陳代謝して若返っていかないとね

でも交代するリーダー選びは大事

ある意味順応で守りに入るタイプだとリーダーが変わっても何も変わらなかったりするのが現実

かと言って、想いとか意味を無視して自分だけがやりたい事をやろうとするリーダーでもダメ

難しいですね〜

やっぱ経営理念だけじゃなく、組織理念とか、人生理念とかの共有があるといいなぁ

本当に組織って難しい

うん

これだから組織は面白い!

って話ww

さて、今日も夕方まで美容師してからtoricoへ!

来月からヘルプしてくれるスタッフと練習会です^ ^

今日もはりきって生きます

ジャイアン鈴木の自己紹介

Facebook友達申請はお気軽に^ ^
ひと言メッセージもらえると嬉しいですw